« No,156『男犯人』 | トップページ | No,158『ガクシャ』 »

2009年7月24日 (金)

No,157『アイビス・ダグラス(後期ver)』

第157弾投入。
スーパーロボット大戦オリジナルキャラシリーズ。
今回は、落ちこぼれパイロット候補生<アイビス・ダグラス>をば。

Photo
いっけぇー。
んー、何だろうな。何かが違うんだが。
やはり目のあたりの感覚が微妙に違う。
細かいところまでよく作業できたとは思うのだけれどねぇ。

さて、アイビス。
数多くあるSRWシリーズだが、「第二次スーパーロボット大戦α」が初出。某組織で惑星間航行船のパイロット候補生として育った生粋のアストロノーツ。
星の海を駆け抜けることをただひたすらに夢見る、一途なスポーツマンタイプの女の子である。……あ、でも年齢不詳だった。二十歳前後だとは思うのだが。
実はアイビスには前期版と後期版があり、こちらは後期版。後期版のアイビスは、航行中に重大な事故を起こしたことでアストロノーツとしての自分に自信を失っており、少々やさぐれた感じで登場する。その微妙なやさぐれ方、そこに隠された一途な宇宙への想いなどが相まって、結構コアな人気があるキャラである。
……が、しかし、アイビスはスパロボオリキャラ界においてある重要なキャラ付けを持っており、今ではその需要が高い。
アイビスに与えられたキャラ付け、それは

貧乳

である。
スパロボオリキャラの大半をデザインされているのは、河野さち子さんという女性なんですが、この方……なぜか女性キャラをのきなみ巨乳で描きやがるw そんな中、このアイビスは颯爽と現れた、奇跡の貧乳キャラなのだ。
最初はそれほどいじられるネタではなかったのだが、スパロボでの登場が続くにつれで、そのキャラ付けが明確化。最近はアイビス自信の自虐ネタにも用いられる有様である。

尚、声の出演は渡辺明乃さん。ボーイッシュなキャラをやらせれば天下一品な女性声優といえよう。ちなみにこの方、重度のスパロボフリークとしても名高い。

Photo_2Photo_3Photo_4


次回予告。
中原さんキャラクター83個目。メガネキャラ強化期間。
それは本名なのか、肩書きなのか。

|

« No,156『男犯人』 | トップページ | No,158『ガクシャ』 »

コメント

こんにちは、ジローです。
アイビス、キター!(しつこいぞ)
攻略本では過去最弱主人公などと書かれてましたが、第2次αでは覚醒すると性格が弱気から超強気に変貌、能力値もアップ。
私は第1話しかまだやってませんが、敵の命中率が30%あたりでもなぜか被弾しあと一撃でもくらうとピンチタイムに・・・クスハ編でも生身で出てくる凱が一撃死・・・いくらなんでも当たりすぎだぞとツッコミたくなります。
アイビスって貧乳キャラなんですね。相棒のツグミは巨乳だったような。
渡辺さんというとメルヘヴンのパウゼ役で初めて声を知り、どちらかというと少女キャラを得意とする方だと思っていたら、少年キャラが得意なことに驚かされた記憶があります。最近はジャ○プのヘン○イアニメの主人公が印象的。ロザ○ンといいジャ○プはこんなのばっかし・・・たまたまネットラジオを聴き好きな声優さんが出ているという理由だけで借りてきて見るのですが、なぜかそっち系な内容ばかり(失礼)。銀魂とかブリーチとかナルトとか良質な作品もあるのですが、長寿番組&最初から見ていないのでストーリーがわからん。やっぱり私はサンデー派だわあ。
総括すると稲田徹さんとならんで渡辺さんは代表作は知らなくてもスパロボフリークというだけで好きな声優さんです。まあ緑川光さんは別格ですけどね。
それでは失礼しました。

投稿: 背番号26 | 2009年7月27日 (月) 15時38分

据え置きSRWはもっぱらチートでやってしまうので、弱さを意識したことがなかったり\(;゚∇゚)/
緑川さんと稲田さんも鉄板ですが、声優界にも大分SRW好きを公言されるかたが増えましたね~

投稿: 上里幸助 | 2009年7月27日 (月) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No,157『アイビス・ダグラス(後期ver)』:

« No,156『男犯人』 | トップページ | No,158『ガクシャ』 »