« No,167『李斎』 | トップページ | No,169『驍宗』 »

2009年8月20日 (木)

No,168『遠野 英治』

第168弾投入。
中原さんキャラクター88個目。
今回は、コナンと双璧を成す日本推理漫画界の傑作「金田一少年の事件簿」より、<遠野 英治(とおの えいじ)>をば。

Photo
じっちゃんの名にかけて!
大体はよくできた。このところ、髪の毛の先端処理が非常に安定してできていると思う。
が、ちと目をしくじった……キャラの右目の虹彩部分が、上が欠けてしまって、なんだか下向きな顔になってしまっているのだよ。
よく見ると歪なのがわかる。げふぅ。

さて、遠野英治。
「金田一少年の事件簿」といえば、少年マガジンに連載され、確か今、復活掲載中の推理漫画。名探偵・金田一耕介の孫という設定の高校生探偵・金田一一(はじめ)の活躍を描く。
同じく高校生探偵が活躍の「名探偵コナン」と双璧を成す推理漫画といって差し支えなかろう。ただ、コナンはキャラ設定や敵組織設定などで、どちらかといえば推奨年齢が幼い。金田一少年は、荒唐無稽な設定はないわりと現実路線なので、推奨年齢は高めといえよう。起きる事件もだいたいが連続殺人で、比較的陰惨なものが多い。
で、肝心の遠野少年だが。
アニメ版第4~6話「悲恋湖伝説殺人事件」に登場。金田一少年と同じく不動高校に在籍する先輩。初期の登場でこの設定だけ聞くと、後々重要なキャラになりそうに思えるが、その実ただのゲストキャラでしたw
金田一少年の彼女?深雪に接触する二枚目の先輩、とくれば金田一少年としてはいてもたってもいられない。
そんな遠野と、金田一少年、深雪がなぜか同じツアーに参加することに。
とまあここから始まる連続殺人のすさまじいことすさまじいこと。犯人は仮面の殺人者「ジェイソン」と仮称されるが、もう次から次へとめった切りである。
さて犯人は誰だ!

すまん、遠野です。

愛した少女(後に妹だったことが判明するが)を見殺しにしたとされる「K.S」なる人物を殺害するため、関係者の中のK.Sを皆殺しにしてしまおうというすさまじい発想から起こった連続殺人……うぉぉぉ。
露見するまではひたすら好青年を装っていて、中原さんの「普通」を堪能。
そして露見後、脅威の開き直りと思い込みによる狂気炸裂。
一粒で二度おいしい中原キャラである。
結局最後、ボートで逃走をはかるがボートが爆発炎上。以後行方不明となり、死んだこととされるが……。後に金田一少年は、この遠野によくにた青年と出会う。結局の青年が、生き延びた遠野なのかどうかは、はっきり明かされていない。ちなみに、この時の声は中原さんじゃないんだぜぇー

Photo_2Photo_3Photo_4


次回予告。
十二国記「風の海 迷宮の岸」編。
姓を朴、名を綜。戴国禁軍将軍にして、後の泰王也。

|

« No,167『李斎』 | トップページ | No,169『驍宗』 »

コメント

こんにちは、ジローです。
私も漫画版では見ましたが、アニメでは未見です。そうですねコナンのほうがソフトなんですよね。金田一少年は犯人が悲劇的最期を遂げるのも特徴。
そうそう遠野は再登場するんですよね、記憶喪失になって。蝶々の研究家の息子になっている話だったと思いますが、一が‘遠野!’って言うシーンがあるんですが、遠野だとは明らかにされないんですよね。おやそのときの声は中原さんじゃないんですか。
声が違う・・・については先程話題に出したアーシアンⅡですが、中原さんは歌手の役なんですが、歌うシーンでは別の歌手の方が歌っているんですが、がっかりするぐらい中原さんの声とはかけ離れていてさすがにちょっとショックでした。
似た設定(?)ではマクロス7がありますが、バサラの歌パートは福山芳樹さんが歌ってるんですが、放送当時もレンタルで借りてきたときも、神奈延年さんは歌もうまいから歌パートも神奈さんが歌ってるんだと思い込んでいました。気づかなかった私も間抜けだと思いますが。
アーシアンⅡも中原さんと声質の似ている歌手を起用すればよかったのに・・・・ってムチャ言うな。
それでは。

投稿: 背番号26 | 2009年8月20日 (木) 12時51分

さて犯人は誰だ…


すまん、遠野です←ここ糞ワロタwww

投稿: | 2019年9月 8日 (日) 10時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No,168『遠野 英治』:

« No,167『李斎』 | トップページ | No,169『驍宗』 »